その間、いくつかのお問い合わせやご意見をいただき、アクセス数も微減程度で引き続き多くの方が訪れてくださっています。
ほぼにちから解放されてゆっくりと考えていました。
開設したときは、多くの人から「不思議がられている」「ありえないと言われちゃったりする」会社が果たしてどうなっていくのかを皆様にお伝えしたいと考えておりました。そんなバリュークリエイトという会社も無事3年を終えようとしています。在り得ないことが「在り得る」と証明することは最低限成しえたと自負しています。
そんな中でこのブログは、会社の代表としてのブログと奥田圭太個人のブログの両面で揺らめき続けました。会社の代表ということから書き切れないたくさんの会社の出来事がありました。過去のエントリーを自ら読み返しても何のことだったかわからないことがあるくらいぼかして書くしかなかったのです。その道を避けるようにどんどん個人の側面が前に出てくるようになると、それは見る人の求めているものなのだろうかと不安になりました。「起業家」の側面を求められると無理が生じていくのです。
そんな揺らめきから開き直ったとき、このブログは、自分を発信することであり自分をまとめることであり、つまりはまずは自分のため、という第一義を持ちました。だからこそ、だからこそ「自ら読み返しても何のことだったかわからないことがある」というのは致命傷です。そこで区切りをいただきました。
今、このブログは、会社の代表としてのブログと奥田圭太個人のブログの両面を放棄しようと思っています。「まずは自分のため」という第一義のみを芯に据えようと思っています。
近日中に方針を示し、新たなブログとして歩み始めます。パソコンでご覧になられている方が隅から隅までご覧になれば、その萌芽に気づく方がひょっとしたらおられるかもしれません。
実はまだ最終決定ではないのですが、何らかの形で再開する(している)ことだけは確定です。